
簡単な自己紹介をします。
私、むくは奇抜な人生経験はしていませんが、気づけば四十代、管理職もやってきました。
関西の、名前は全国でも知られている私大を卒業後、就職。運動・格闘技などが趣味で体力はあったことから、20〜30代の頃は1日3時間睡眠で猛烈に仕事をし、倒れた経験もあります。
いまや40代となり、こうしたペースで仕事をすることの限界をひしひしと感じると共に、この仕事を続けていくことの限界も感じます。
30代で子供も生まれ、成長を見ているうちに、健康で長生きしたいという思いも強くなり、自らの力で稼ぐことの重要性を感じています。
この記事では、そんな私が40代でブログを始めた理由を2つお話します。
① 将来の収入への危機感 『LIFE SHIFT』

人口減少と収入・年金減少、100歳まで寿命が伸びる現実
日本の人口が減っています。このままなら、もらえる年金も将来減っていくことは間違いないです。
会社も未来永劫続くわけではないです。
給料が下がることもあるし、リストラなどもリスクもあります。
そして人生100年時代と言われています。
これからを私達全員必読のベストセラー、副題は「人生100年時代の人生戦略」になっています。
この本では、2007年生まれの日本人の50%は107歳まで生きると推測されると紹介されています。

確かに、医療の発展などにより平均寿命は延びています。わたしたちも100年生きることになるかもしれません。
もし100年生きるなら、ごく単純に考えて、100歳まで何らかの収入がないとだめですよね。
ブログはストック性の高い資産
年金も崩壊するかもしれない世の中で、どうやって十分な収入を確保しようか?と考えた結果、下記の③で記載のとおり、マナブさんや両学長のように現在までブロガーやインフルエンサーとして活躍中の皆様の活動を知りました。
ブログはストック性の高い資産になりえます。成功した場合に継続して収入を得ることのできる可能性を考え、副業としてのブログをやってみようと思いました。
② 自分の力で稼げるパパママブロガーを増やしたい
副業ブログで稼げるお仲間を増やしたい
ブログを始めるにあたって勉強しました。上記名著『ライフシフト』などで勉強すればするほど、将来に備えて資産を作る必要性を痛感。
年金制度への不安、人口減による経済の低成長、エネルギー不足による物価高騰、など、考えれば考えるほど、将来への不安は募るばかり。
とはいえ、何もしなければ、運命は変わりません。自分の力で未来を変えていくには、行動あるのみ。
私自身が行動し、40代からはじめても自分の力で稼げるようになることを証明したい。
そして今から副業ブログをはじめよう、暗号資産(仮想通貨)などの投資をはじめよう、と考えている同世代の方のお役に立てればと考えています。そして、自分で稼ぐことのできるパパママブロガーのお仲間を増やしていきたい。
そう信じてブログをはじめました。
【暗号資産の特化ブログを立ち上げました】
暗号資産・仮想通貨のブログは別ブログとして立ち上げました。
暗号資産(仮想通貨)投資をはじめたけど、よくわからないことが多い。このサイトでは、そんな初心者の方でもわかりやすく暗号資…
ブログは毎日が充実し成長できる自己投資【挑戦は楽しい!】

説明させていただいた2つの理由からブログをはじめました。そしてブログをはじめて1年。今思う所をお話します。【取捨選択して非公開にした記事も多いので記事数は少ないです】
挑戦は楽しい!そして学び続けることは自己投資にほかならず、成長にも繋がり、毎日が充実する。
ブログ系インフルエンサーとの出会い
全く縁のなかったブログ。WordPressもその存在すら知りませんでしたし、ブログを立ち上げるなんてことは全く考えていませんでした。
仕事は決して嫌いではなく倒れるまで全力疾走。しかし目の前の仕事に追われ、夜遅くに仕事が終われば終電に飛び乗りただテレビやYouTubeを見てビールを飲んで寝て一日が終わる。

そんな毎日を走り抜けているうちに気づけば四十代となり
突如現れた働き方改革の波で以前より自分の時間が取れるようになり
自分の生き方を見つめ直すことが多くなり
ふとしたときに通勤電車でYouTubeを見ていると、若者がブログやマーケティングについて話しているのを目にしました。
それがマナブさんでした。
正直なところ、最初は怪しいビジネスの話なのかなと思っていたのですが、新しい世代の方の考えを知るためにも、ものは試しと視聴させていただいて驚きました。
SEO対策ひとつとってみても真摯に研究され、視聴者が求めている内容を淡々と、しかし情熱と信念を持って説明されているのが伝わってきました。
その後、ヒトデさんやなかじさん、イケハヤさん、両学長やしゅうへいさん、クニトミさんやしかまるさん、クロネコ屋さんといった私よりも若く尊敬できる新進気鋭のブロガー、インフルエンサーの方々が活躍されているのを知り、新しいことへ挑戦していくその生き方に触れ、刺激とエネルギーをいただき、自分もまだまだ挑戦しようと思ったのです。
インフルエンサーの方々は、本当にすごい方々です。【語彙力がなくてすみません】彼らの発信を通じて知見を得ることは、成功への近道だと思います。
動画コンテンツ・音声コンテンツの素晴らしさ【本業とのシナジー効果】
YouTubeやVoicy、Audibleには人生を変える素晴らしいコンテンツもたくさんあります。日々、耳からの読書を通じて素晴らしいコンテンツに触れることで、自己投資できます。
ブログを更新していくためには、本業以外の勉強もすることとなり、ブログの勉強が本業の業務にも好影響を与えてくれ、毎日が充実します。
みなさんがどのようなお仕事をしているにせよ、シナジー効果は間違いなくあるはずです。
私は、ブログの勉強のため、通勤通学や家事の時間を耳から学習する自己投資の時間にしています。
新しいことへの挑戦は、人生を充実させてくれ、自らを成長させてくれることを実感しています。
むく耳読書の相棒に感謝しています。耳読書(音声学習)の相棒とは、つけているのを忘れる一体感のネックバンド式ワイヤレスイヤホン、 Anker Soundcore Life NC 【アンカー サウン[…]
両学長の本「お金の大学」は目からウロコな話が満載【お金のバイブル】
クニトミさんの副業の思考法も、これから副業をはじめる方に絶対おすすめ
ブログを学ぶチャンネルのイチオシは、ウェブ職TV
以上、ブログを始めた2つの理由と、実際にブログをやってみての感想でした。
リアル社会とTwitterをはじめとするネット上の方々に支えられながらなんとかやっています。
副業としてのブログでも成功することでリアル、ネット双方の恩人の皆様に恩返しができれば、と考えています。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
なお、当ブログのテーマについては、私は有料テーマのTHE THOR(ザ・トール)に途中から変更。圧倒的に作業が楽で効率的。最初から有料テーマを使えばよかったと思っています。【暗号資産ブログはMERILを使用】

最初に結論をお伝えします。高速・高機能・高安定性が売りのConoHaWING(コノハウィング)。WordPressブログのレンタルサーバーはConoHaWINGを使って始めるのがオススメです。初心者の私、むくで[…]

にほんブログ村
