
耳読書(音声学習)の相棒とは、つけているのを忘れる一体感のネックバンド式ワイヤレスイヤホン、 Anker Soundcore Life NC 【アンカー サウンドコア ライフ エヌシー】です。コスパ抜群です。
Amazonのレビュー評価平均4.1!(評価件数1700件超え)。Ankerのイヤホンの中では不人気機種ですが、通勤がもっと楽しくなること間違いなしのイヤホンです。
ネックバンド式なので落としにくくなくしにくい。
軽く、ペアリングも早い優れもの。ノイズキャンセリング機能も優れており電車やバスのノイズを低減!
自信をもっておすすめします。
というわけで、この記事では
- 通勤などで使う軽いカナル型ネックバンドイヤホンを探している
- 低予算でペアリングの早い、音質も良いイヤホンが欲しい
- ノイズキャンセリングを試してみたい
という方にオススメのイヤホン、Anker Soundcore Life NCをご紹介します。
【ユーザーに支持されて8年、信頼のAnker。この機能で7,499円(2022年8月30日現在)】
- 1 Anker Soundcore Life NCが通勤中の耳読書に最適な4つの理由【メリット】
- 2 Anker Soundcore Life NCの商品情報
- 3 Anker Soundcore Life NC のよくある質問【ペアリングのお悩みも解決】
- 4 実際に使ってみて感じるデメリット【Soundcore Life NC】
- 5 通勤中の音声学習・耳読書に役立つ特徴【ノイズキャンセリング・周囲音取り込み・防水IPX5】【SoundCore Life NC】
- 6 SoundCore Life NCは、コスパにすぐれていて落としにくいノイズキャンセリングイヤホン【ペアリングも早く、通勤中の耳読書・音声学習に必須!】
- 7 Ankerイヤホン比較表【室内限定で使う!落とさない!そんな方への完全ワイヤレスイヤホンもご紹介!】
- 8 耳読書のもうひとつの相棒、Audible【ワイヤレスイヤホンと相性・自己投資効果抜群!】
Anker Soundcore Life NCが通勤中の耳読書に最適な4つの理由【メリット】
①しなやか、軽い、そして落としにくい【Anker soundcore Life NC】
ネックバンド式なのにしなやかで軽いsoundcore Life NC【卵一個分の重さ】

卵1個分の重さ(わずか60グラム)。単2電池(69グラム)より軽い。
首にかけても疲労感を感じたことはありません。
イヤーピース(イヤーパッド)はシリコンタイプで、痛みなど感じることなく耳にフィット。 バンドの素材も、固いのかな?と思ったのですが、しなやかでやさしい感触。
首にかけても自然にフィット。
毎日使うものならば、身体に負担の少ない軽さと感触は大切です。
【電車通勤者必須】ネックバンドだから落としにくい、なくさない。【紛失の不安解消】【soundcore Life NC】

【落とす、なくす】不安を解消!
写真のとおり、イヤーピース部分同士が磁石でくっつくので、首にかけた状態でイヤホンをくっつけておけばまず落ちないです。
完全ワイヤレスイヤホン(左右独立型)は片方だけなくなるリスクがつきもの。
2020年にはJR東日本では3ヶ月で950個、2019年にはJR西日本では3ヶ月半で2000個の完全ワイヤレスイヤホンが線路などで拾われています。

完全ワイヤレスイヤホンはスタイリッシュで便利ですが、紛失のリスクがあります。
ネックバンド式なら、公共機関の通勤はもちろん、自転車に乗る方やウォーキングに使う方にとっても、落として紛失するリスクを減らせます。
②ペアリングが早く音質も良い。【Anker soundcore Life NC】
低価格なのにペアリングはBluetooth規格5.0。電源を入れると、直ちにペアリングしてくれます。体感的に、1〜3秒以内にペアリングしてくれるのでストレスフリーです。
音声配信を聞く分には音質も上々。不満に思うことはありません。たまに聴く音楽でも不満はありません。
③アクティブノイズキャンセリングも優秀【電車内の耳読書に使えます】

リーズナブルな価格なのに、アクティブノイズキャンセリング機能は十分使えます。
電車内では、騒音が大きいとYouTubeなどの音声が聞こえなくなります。
かと言って音声を大きくしすぎると難聴のおそれがあります。難聴になると治療は困難。
そこでアクティブノイズキャンセリング機能付きのSoundcore LIfe NCです。
カナル型イヤーピースの密閉度が高く、耳穴をふさぎます。
最初は、高級耳せん?そりゃあ雑音聞こえなくなるよね、と思いました(笑)
でも、ノイズキャンセリングモードはやはり効果あり。きちんとノイズを防いでくれます。快適に音声配信を聞けます。
ボタンひとつでアクティブノイズキャンセリング→外部音取り込みモード→ノーマルモードに切り替え
通勤電車でアクティブノイズキャンセリングモードを試したところ、【無音】にはなりませんが、風切り音はほぼ聞こえなくなります。
さらに、線路の「ガシャンガシャン」という音は「カシャンカシャン」くらいに低減。
トンネル内でも、若干聞こえにくくはなりますが、音声配信がちゃんと聴こえます。
アクティブノイズキャンセリング初体験の私には、「ホントにノイズキャンセリングしてくれるんだ」と、嬉しい衝撃でした。
④着信を振動でお知らせしてくれる便利機能!!イヤホン使用中でも電話着信に必ず気づけます。【Soundcore Life NC】

ブーン!ブーン!と振動!
最初はかなりびっくりしました
電話の着信をブーン・ブーン!と振動でお知らせしてくれます。この着信振動お知らせ機能、Ankerさんは全くアピールしていないですがめちゃめちゃ便利!!
イヤホンをスマホとペアリングして使用中でも、電話着信があれば首にかけているイヤホン全体が振動するので、大切な電話に気づかないことはありえません。
電話を取りそこねてビジネスチャンスを失うリスクや、奥様からの連絡に気づかないリスクを回避できます。
【補足】バッテリ切れの心配も無用【充電もたった2時間でオッケー】
気になる稼働時間は
- ノーマルモードで15時間
- ノイズキャンセリングモードで10時間
です。通勤通学等の用途でなら問題なし。通勤に往復10〜15時間かける方はあまりいないので十分です。
充電はUSB type−bです。2時間ほどで充電完了!!寝る前に充電しておけば翌朝は快適に使えます。
Anker Soundcore Life NCの商品情報
- 販売元 Anker
- ブランド Soundcore【サウンドコア】
- 耳の位置 インイヤー
- 色 ブラック
- 接続 無線(ワイヤレス)
- ヘッドホン ネックバンド式
- ノイズキャンセリング アクティブノイキャン、ノーマル、音取り込みモード切り替え可
- 価格 7,499円(税込)prime会員なら送料無料(無料体験期間中も送料無料)
Anker Soundcore Life NC のよくある質問【ペアリングのお悩みも解決】
ペアリングできない!ペアリングできなくなった!ペアリングの方法を教えて!
- 利用中のスマホなどから「Soundcore Life NC」を解除・削除。
- 「Soundcore Life NC」にMicro USBケーブルを接続し、充電中にする。
- 「Soundcore Life NC」のLEDインジケーターが消灯するまで、電源ボタンと音量のプラスボタンを5秒間長押し。
- スマホのBluetoothから「Soundcore Life NC」を選択し、再度ペアリング。
この方法で駄目ならスマホの再起動。それでも駄目ならカスタマーサポートへ連絡しましょう。
スマホを使わず操作できるの?
ネックバンドについている一時停止・再生ボタンが大きくて押しやすいので心配いりません。
マイクの性能は?
マイク性能も上々です。普通に会話できます。私は、相手から聴こえないなどとと言われたことはありません。
実際に使ってみて感じるデメリット【Soundcore Life NC】

① 目立ちます。存在感がスゴイ。【完全ワイヤレスイヤホンに比べれば大きい】
目立ちます。
冬は色々着込みますから目立ちにくいですが。夏になるとかなりの存在感。白ワイシャツだとくっきり目立ちます。DJ風のサラリーマンになれます。
でも、ゴツいイヤホンではなくスタイリッシュなデザインので、完全ワイヤレスイヤホンより目立つとはいえ、スマートな印象になります。かっこいいと言ってくれる人もいます。

※イメージ
② 音質は、格安ワイヤレスイヤホンよりは良いですが、iPhoneの純正イヤホンより下
iPhone使用者の妻からのコメントです。妻のイヤホンを使わせてくれないので、未確認情報ですみません。
過去に私が使っていた某100円均一で買ったイヤホンや、ネットで買った2,000円くらいの無名ブランドのワイヤレスイヤホンよりははるかに上質です。
特に重低音は響きも良好で、私は気に入っています。
通勤中の音声学習・耳読書に役立つ特徴【ノイズキャンセリング・周囲音取り込み・防水IPX5】【SoundCore Life NC】
ノイズキャンセリングイヤホン機能は最高峰ではないがトンネル内でも聞こえる及第点
Apple AirPods Proは、無音の世界になると言われています。そんな性能には及びません。無音にはなりません。
でも、電車に乗ってトンネルに入っても、音声がけっこう聞きとれる程度のノイズキャンセリング性能はあります。
少しアナウンスが聞こえたほうが、乗り過ごしもなくていいんじゃないでしょうか(笑)
ハイレゾ対応【重低音が良い響きです】
ハイレゾに対応していて、音楽が好きな方でもそこそこ満足できるかと思います。臨場感のある音質で、重低音はなかなか良いです。
周囲音取り込み機能が使える
再生ボタン一つで周囲の音を聞き取れるモードに切り替え。電車やバスに乗っていて、アナウンスなどを聞きたいときワンタッチで切り替えできるので便利です。
各種規格の説明
防水規格はIPX5 【日常防水で快適】
IPXとは防水機能の保護等級です。ざっくり言うと、0から8までレベルが分かれていて、数字が大きいほど防水機能が優れています。
IPX5は、「あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない」とされていて、多少の雨の中でも心配ないレベルです。
雨に降られることもある通勤中の耳読書に役立つと思います。とはいえ、水没には耐えませんので、プールやお風呂で使うのはやめておいたほうが良いと思います。
Bluetooth規格は5.0 ペアリングはとても早く快適。
SoundCore Life NC はBluetooth5.0。
一昔前主流だったBluetooth4.2と比較すると、通信範囲は4倍、転送速度は2倍です。
体感としても、接続(ペアリング)はとても早いし満足です。
対応コーデック:AAC、SBC、aptX
コーデックはデータ圧縮方式のことです。ざっくり言うと、「音声の運び方のちがい」というイメージ。
AAC(Advanced Audio Coding)はSBC(Sub Band Codec)よりも低遅延・高音質コーデック。Apple製品で採用。
SBC(Sub Band Codec)はBluetoothオーディオの標準コーデック。
aptXはCSR(現在はクアルコムが買収)が開発した低遅延・高音質なコーデック。Android製品で採用。
ということで、SoundCore Life NCは、Apple、Android両方に対応。音質や音の遅延は心配無用です。
SoundCore Life NCは、コスパにすぐれていて落としにくいノイズキャンセリングイヤホン【ペアリングも早く、通勤中の耳読書・音声学習に必須!】
ずばり、SoundCore Life NCは電車など通勤中にVoicyやオーディブルなどで耳読書をして自己投資したい方にとっては最良の選択肢のひとつだと思います。
なぜならコスパに優れていてノイズキャンセリング・ペアリングも優秀、そしてネックバンド式なので通勤通学中に落として紛失することは考えにくいからです。
完全ワイヤレスイヤホンを片方だけ紛失した経験のある方や、なくすのが心配な方にとって、7,000円台という低価格なのに、この機能、性能なら間違いなく買いです。
\\通勤中の快適な音声学習に必須の逸品です!//
Ankerイヤホン比較表【室内限定で使う!落とさない!そんな方への完全ワイヤレスイヤホンもご紹介!】
通勤等で外出することなく、室内限定で使うならば紛失しにくいですし、完全ワイヤレスイヤホンもおすすめです。Anker Sound core Life P3が7,000円台から9000円台で購入できます。
またはより上位機種のAnker Sound core Liberty Air 2 Pro(12,000円台)。
どちらも非常にコスパが高そうです。特に後者のLiberty Air 2 Proは、AirPodsにも負けないくらいの性能という口コミも見かけました。購入したらレビューをあげたいと思います。
ネックバンド式の下位機種Soundcore Life U2は防水性能に優れますがノイズキャンセリングが劣ります。お値段はリーズナブル。レビューも4超え。決して悪くありません。
静かな環境で聞ける方には良いと思います。
(ネックバンド) | (ネックバンド) | (完全ワイヤレス) | (完全ワイヤレス) | |
ウルトラノイズキャンセリング | ○(アクティブノイキャン) | − | 2.0 | 1.0 |
CVCノイズキャンセリング | ○ | ○ | ○ | ○ |
使用時間 (本体) | 10時間 | 24時間 | 32時間 (8時間) | 23時間 (6時間) |
防水 | IPX5 | IPX7 | IPX4 | IPX4 |
LDAC | −(aptx採用) | − | ○ | − |
重量 | 60.5g | 33g | 59g | 62g |
カラー | 黒・白 | 黒・青 | 黒・白・青・紫 | 黒・白・紺・桃 |
Amazon | 7,499円 | 3,990円 | 8,990円 | 12,980円 |
楽天 | 12,600円 | 4,990円 | 9,990円 | 12,980円 |
耳読書のもうひとつの相棒、Audible【ワイヤレスイヤホンと相性・自己投資効果抜群!】
Audibleという書籍を朗読してくれるオーディオブック、なんと令和4年1月27日から定額1,500円聴き放題になりました。
Amazonのサービスなので安心。さらにはじめての方は無料でお試しもできます。
- 12万冊ものビジネス書などが聴き放題!! 通勤中の耳読書におすすめのサービス。
- はじめての方は30日間無料でお試し期間あり。解約してペナルティなし。
試してみて必要ないと思えば解約してもペナルティなし。まずは無料体験で聴く読書を始めて、毎日少しづつ成長する自分を実感してみましょう。耳読書は最高の自己投資のひとつです。
Audibleは、Anker Soundcore Life NCで聴く耳読書と相性バツグンです。
自己投資の時間を充実させて稼ぐ力もコツコツ鍛えちゃいましょう。
2022年9月現在、2ヶ月無料キャンペーンが実施中。2ヶ月分の料金3,000円がタダ。
興味があるけどまだ試していない方は、最高のチャンスをお見逃しなく!!
\\通勤中の耳学習がもっと楽しくなる//
出典:GFSホームページより武田鉄矢さんのYouTube広告でおなじみのGlobal Financial School(GFS)が【投資の達人になる投資講座】を無料で公開中。正直、無料レベルを超えた内容だったのでご紹介しま[…]